2017年05月17日
今シーズン我が家に仲間入りしたアイテムの一つ。
ヘリノックスにそっくりな、パチノックスです。

楽天で2980円。さらに週末300円クーポン使用で、2680円(送料無料)。
ヘリノックス(本物)が5個買える?!笑
まぁ、試しに買ってみるのもありじゃないか?ということで2脚購入してみました。
カラーはレッド、オレンジ、ブルー(3種類)
我が家はブルーをチョイス。
サイズ(約):
・使用時 :幅53cm×奥行50cm×高さ65cm
・収納時 :幅35cm×奥行12cm×高さ11cm
重量(約):875g
材質:ポリエステル、ナイロン、アルミ他
耐荷重(約):100kg
非常にコンパクト。

中身を取り出す。

脚部分の骨組みを手に取るとショックコードで勝手に組み立つ(笑)

座面をかぶせて完成。

座面、最後の一か所を入れるのにちょっと力いるけど、私くらいの力持ち女子なら全然余裕。
作りは少々雑です、、、。
縫い目ずれてるもん。

まぁ、近くでよーくみないとわからないので気にしない。
こんなところに made in China のタグ。これは切るよね。

一番心配な部分はここ。
座面かぶせてるトップの部分。
ここがズボッといくらしいので。。。

座った時ここに負荷かかるもんね。

思ったよりもしっかりしていて、座り心地はとってもいいです。
ヘリノックス(本物)はかなり前から何回も座ってみて悩んで買わずに帰り、また座りにいって悩み。。。
を繰り返し今に至るわけですが、パチノックスの座り心地、本物と大差ないです。
下田公園キャンプ場でデイキャンした時の画像。

GWつがる地球村で。

シエンタで積載満タンでキャンプしている我が家にとって、コンパクトで積載が減るというところがかなりの魅力。
ただデメリットもあります。
デメリットその1
軽い+強風=椅子飛ぶ(爆)
GW地球村でのキャンプは強風に吹かれて椅子が何回もひっくり返り。。。
宙を舞うことはありませんでしたが、席を立って気づくとパチノックスひっくり返ってる。
何か重りを考えないといけないですね。
デメリットその2
土に脚沈む→足キャップだけ埋まって抜けちゃって取れない。
土の柔らかいサイトでは脚がどんどん沈んでいきます。
穴。

気を付けないと脚キャップだけ穴に埋まって抜けて、気づいたら脚キャップない。
いくつか空いている穴を覗いてキャップを発見→ペグで掘る→救出w
脚にボールフィートつけないとダメかなぁ?
しかし、ヘリノックスのボールフィート4個で3~4000円もする。
パチノックス本体より高いやんけ( ゚Д゚)
市販の椅子脚カバーは「床にキズ付かない」が売りの物ばかりなのでスポンジやフェルトでできていて、外で使用するには不向きの物ばかり。
う~む。
脚をどうするか模索中です。
上記の2つのデメリット以外はかなりいい感じなので、今のところ一軍選手です♪
そのうち結局本物が欲しくなりそうな気はしますが(笑)
その時はこのパチノックスたちは子供達に御下がりで( *´艸`)
本物なら、チェアワンよりもコンフォートチェアのほうが好きですね~( *´艸`)
ヘリノックスにそっくりな、パチノックスです。

楽天で2980円。さらに週末300円クーポン使用で、2680円(送料無料)。
ヘリノックス(本物)が5個買える?!笑
まぁ、試しに買ってみるのもありじゃないか?ということで2脚購入してみました。
カラーはレッド、オレンジ、ブルー(3種類)
我が家はブルーをチョイス。
サイズ(約):
・使用時 :幅53cm×奥行50cm×高さ65cm
・収納時 :幅35cm×奥行12cm×高さ11cm
重量(約):875g
材質:ポリエステル、ナイロン、アルミ他
耐荷重(約):100kg
非常にコンパクト。

中身を取り出す。

脚部分の骨組みを手に取るとショックコードで勝手に組み立つ(笑)

座面をかぶせて完成。

座面、最後の一か所を入れるのにちょっと力いるけど、私くらいの力持ち女子なら全然余裕。
作りは少々雑です、、、。
縫い目ずれてるもん。

まぁ、近くでよーくみないとわからないので気にしない。
こんなところに made in China のタグ。これは切るよね。

一番心配な部分はここ。
座面かぶせてるトップの部分。
ここがズボッといくらしいので。。。

座った時ここに負荷かかるもんね。

思ったよりもしっかりしていて、座り心地はとってもいいです。
ヘリノックス(本物)はかなり前から何回も座ってみて悩んで買わずに帰り、また座りにいって悩み。。。
を繰り返し今に至るわけですが、パチノックスの座り心地、本物と大差ないです。
下田公園キャンプ場でデイキャンした時の画像。

GWつがる地球村で。

シエンタで積載満タンでキャンプしている我が家にとって、コンパクトで積載が減るというところがかなりの魅力。
ただデメリットもあります。
デメリットその1
軽い+強風=椅子飛ぶ(爆)
GW地球村でのキャンプは強風に吹かれて椅子が何回もひっくり返り。。。
宙を舞うことはありませんでしたが、席を立って気づくとパチノックスひっくり返ってる。
何か重りを考えないといけないですね。
デメリットその2
土に脚沈む→足キャップだけ埋まって抜けちゃって取れない。
土の柔らかいサイトでは脚がどんどん沈んでいきます。
穴。

気を付けないと脚キャップだけ穴に埋まって抜けて、気づいたら脚キャップない。
いくつか空いている穴を覗いてキャップを発見→ペグで掘る→救出w
脚にボールフィートつけないとダメかなぁ?
しかし、ヘリノックスのボールフィート4個で3~4000円もする。
パチノックス本体より高いやんけ( ゚Д゚)
市販の椅子脚カバーは「床にキズ付かない」が売りの物ばかりなのでスポンジやフェルトでできていて、外で使用するには不向きの物ばかり。
う~む。
脚をどうするか模索中です。
上記の2つのデメリット以外はかなりいい感じなので、今のところ一軍選手です♪
そのうち結局本物が欲しくなりそうな気はしますが(笑)
その時はこのパチノックスたちは子供達に御下がりで( *´艸`)
本物なら、チェアワンよりもコンフォートチェアのほうが好きですね~( *´艸`)
この記事へのコメント
初めまして。デメリット1対策はケースにハンマーやベグを入れてウエイト替わりしています。焚き火に飛び込むと大変なでお試しあれ。
Posted by isamu136 at 2017年05月17日 08:30
こんにちは~☆
パチノックスいきましたか~。
軽量コンパクトがメリットでもあるので風で飛んじゃうってのは仕方ないのかなって思ってます。
我が家のパチノックスでは、脚部分はスポンジ素材ではありますが市販の安いボールフィートを付けてますよ。負荷のかかる背もたれ部分にはつっぱり棒なんかの先についてるポールキャップ(?)をつけて負荷を分散させてます。どちらもユーザーさんのブログを参考にさせていただき改良しました。
ボールフィートもポールキャップも付けたまま収納袋に納まってますのでいちいちその都度付ける手間もなく便利ですよ~。
パチノックスいきましたか~。
軽量コンパクトがメリットでもあるので風で飛んじゃうってのは仕方ないのかなって思ってます。
我が家のパチノックスでは、脚部分はスポンジ素材ではありますが市販の安いボールフィートを付けてますよ。負荷のかかる背もたれ部分にはつっぱり棒なんかの先についてるポールキャップ(?)をつけて負荷を分散させてます。どちらもユーザーさんのブログを参考にさせていただき改良しました。
ボールフィートもポールキャップも付けたまま収納袋に納まってますのでいちいちその都度付ける手間もなく便利ですよ~。
Posted by 天然お父さん
at 2017年05月17日 09:22

ヘリノックスならぬパチノックスですか~(*´ω`)
ヘリノックスのコンフォートチェアとてもほしいですが、これなら嫁用に買ってもヘリノックスで通せそう・・・笑
ヘリノックスのコンフォートチェアとてもほしいですが、これなら嫁用に買ってもヘリノックスで通せそう・・・笑
Posted by chihiro-papa
at 2017年05月17日 17:38

isamuさん★
初めまして(o^―^o)コメントありがとうございます。
なるほど~♪ペグやハンマーをウエイト替わりにするといいんですね~♪それならひっくり返ることないですね(笑)焚き火に飛び込む...アワワワワ( ノД`)
ありがとうございます♪
初めまして(o^―^o)コメントありがとうございます。
なるほど~♪ペグやハンマーをウエイト替わりにするといいんですね~♪それならひっくり返ることないですね(笑)焚き火に飛び込む...アワワワワ( ノД`)
ありがとうございます♪
Posted by shifupon
at 2017年05月18日 07:54

天然お父さん★
パチノックスいっちゃいました(笑)
市販のボールフィート使ってるんですね(o^―^o)スポンジ素材でも外で使用した感じ大丈夫でしたか?市販ので支障ないなら私もそうしようかな~♪背もたれの部分、やっぱ負荷が分散する対策必要ですね。キャップ付けたまま収納できるのはいいですね♪ズボラな私にはつけっぱなし(←)とかぴったり(笑)
パチノックスいっちゃいました(笑)
市販のボールフィート使ってるんですね(o^―^o)スポンジ素材でも外で使用した感じ大丈夫でしたか?市販ので支障ないなら私もそうしようかな~♪背もたれの部分、やっぱ負荷が分散する対策必要ですね。キャップ付けたまま収納できるのはいいですね♪ズボラな私にはつけっぱなし(←)とかぴったり(笑)
Posted by shifupon
at 2017年05月18日 07:57

chihiro-papaさん★
ヘリノックスと見た目そっくりですよね~♪
見分け方は背もたれ部分にヘリノックスのロゴが入っていないところです(笑)
パチノックス、い~~~っぱい種類出てますよ~(o^―^o)でもやっぱり本物欲しいな。。。笑コンフォートいいですよね~♪♪♪
ヘリノックスと見た目そっくりですよね~♪
見分け方は背もたれ部分にヘリノックスのロゴが入っていないところです(笑)
パチノックス、い~~~っぱい種類出てますよ~(o^―^o)でもやっぱり本物欲しいな。。。笑コンフォートいいですよね~♪♪♪
Posted by shifupon
at 2017年05月18日 07:59

いいですねー♡
我が家も荷物減らさなきゃー、とか思いつつニトリのイス買っちゃいました笑 飽きたら考えようかなパチノックス笑
我が家も荷物減らさなきゃー、とか思いつつニトリのイス買っちゃいました笑 飽きたら考えようかなパチノックス笑
Posted by ymmi3 at 2017年05月18日 12:40
こんばんは~
パチノックス良いじゃないですか~^-^
ヘリノックス・・・我が家も欲しいのですがなかなか買えません(^_^;)
パチノックス良いじゃないですか~^-^
ヘリノックス・・・我が家も欲しいのですがなかなか買えません(^_^;)
Posted by kamekiti at 2017年05月18日 19:47
ymmi3さん★
ニトリの椅子にしたんですね~♪お値段以上♥パチノックスもお値段以上な感じですよ~(o^―^o)物欲収まらず、積載なかなか減らないです~(^_^;)
ニトリの椅子にしたんですね~♪お値段以上♥パチノックスもお値段以上な感じですよ~(o^―^o)物欲収まらず、積載なかなか減らないです~(^_^;)
Posted by shifupon
at 2017年05月19日 07:25

kamekitiさん★
こんにちは~♪
パチノックス、思ってた以上にいいです(笑)
ヘリノックスのコットもいいな~と思っていますが…お値段が...。笑
こんにちは~♪
パチノックス、思ってた以上にいいです(笑)
ヘリノックスのコットもいいな~と思っていますが…お値段が...。笑
Posted by shifupon
at 2017年05月19日 07:27

パチボールフィート自作してます。
おそらくこのパチノックスもヘリノックスも脚の先っぽは同じ22㎜だと思います。
材料はたくさんあるので4脚分差し上げますので、オーナーメールして下さい。暇を見つけて作って送ります。
おそらくこのパチノックスもヘリノックスも脚の先っぽは同じ22㎜だと思います。
材料はたくさんあるので4脚分差し上げますので、オーナーメールして下さい。暇を見つけて作って送ります。
Posted by 物好き
at 2017年08月17日 17:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。